「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
ご来院されましたら、保険証と診察券(再診の場合のみ)をご提示いただき、問診票にご記入ください。また、検温と手洗いもお願いしております。
スムーズな診療のため、当院は予約制としておりますが、急患が入ってしまった場合はお待たせしてしまう可能性があります。受診を希望される方は、お電話にてご予約をおとりください。
診療時間 | 月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~12:00/14:00~18:00 木曜 9:00~12:00 土曜 9:00~12:00/14:00~17:00 |
---|
休診日 | 木曜午後・日曜・祝日 |
---|
問診は診療台で行います。伺う内容は以下の通りです。
私どもは十分な時間をかけて、患者さまのお話に耳を傾けています。気になることがありましたら、何なりとお話しください。
初診時は、ミラー・探針などの検査器具を使った検査のほか、必要に応じてレントゲン撮影・お口の写真撮影を行うこともあります。
当院では、被ばく線量の少ないデジタルレントゲンを採用しています。
現在のお口の状況について、レントゲン写真や図・イラストを用い、わかりやすくお伝えします。場合によってマイクロスコープによる写真撮影も行い、患者さまにご納得いただけるまでしっかりと説明する方針です。
さらに、具体的な治療法とその治療法によるメリット・デメリット、費用や治療にかかる期間についてもご案内します。疑問・不明点がありましたら遠慮なくご相談ください。
患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、当院で大切にしているのが丁寧な説明です。治療内容やお口の状況をわかりやすくご説明するため、必要に応じてレントゲン写真も使用します。
また、毎回の治療時に「今日の治療内容」をお伝えしています。治療中に疑問が出た場合は、お気軽にご質問ください。
痛みを感じた際は麻酔等の適切な処置をおとりしますので、遠慮なくお声がけいただければと思います。
治療後のメインテナンス・定期検診では以下のことを行います。
口腔粘膜疾患の経過観察では、患者さまのお口の健康を守るため、担当の歯科衛生士がしっかりと管理いたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
▲:14:00~17:00
休診日:木曜午後・日曜・祝日